続けられる情報セキュリティを
ITシステムは「一度作れば出来上がり」ではなく、継続的な保守・改善が重要です。情報セキュリティもメンテナンスを続けることが重要です。弊社は中小企業・小規模事業者向けに情報セキュリティの構築・改善のお手伝いをいたします。
情報セキュリティ
情報セキュリティのプロフェッショナルである情報処理安全確保支援士が御社の業務情報を守ります。
ITプロジェクト支援
プロジェクトマネジメントのプロフェッショナルが御社のIT導入の成功率を高めます。
導入は5か月、運用は5年
ITシステムの導入時はパワーをかけて準備するものの、いざ運用にはいるとメンテナンスされず放置されてしまうことはすくなくありません。
しかし、導入は数か月でできたとしても、運用は年単位で継続しなければいけません。長く運用できてこそITシステムは価値を発揮します。
ホームページなら情報の最新化を、社内システムであれば日々の運用が大切です。そのためには日々の運用負担を小さくなるようにITシステムを整備し、本業に集中できる運用体制を構築することが重要です。
弊社では、企業規模に合わせて継続運用可能なITシステムを作り上げることを大切にしてサービス提供してまいります。
ブログ
情報セキュリティコーディネータのお仕事
私の名刺には肩書として「情報セキュリティコーディネータ」と書いています。この名称は日本ではほとんど聞きません。...
ヒアリングシートへの対応のご支援
先日まで半袖だったのに、一気に寒くなってまいりました。もう11月なんですね。もう年末を意識し始めるようになってきました。...
NPOえん様のInstagram講座に登壇します
普段と毛色が異なりますが、NPOえん様のInstagram講座に登壇させていただくことになりました。 インスタグラム講座募集中! | NPOえん (npo-en.com)...